先日地元近辺で行われた
インベーダーハウス(イベント名)に行ってきました。
全日本テーブル筐体愛好会会長ヒジヤン様主催のイベントで今回で4回目とのことで、地元で過去3回もこんな素敵なイベントがあったのかと驚きました!
以下当日の様子と設置台の一部
画像を撮り忘れましたがこの他に、アウトラン、パックマン、スペースインベーダー、陸海空がありました。
以下自分のプレイしたゲームと結果
ファンタジーゾーン…7面
バブルボブル…16面
アウトラン…1面(笑)
アルカノイド…2面(笑)
沙羅蔓蛇…2-6(2周で交替ルール)
いや〜〜〜、ひどいっす(笑)
例えが悪いかも知れないですが、以前足を骨折した時経験したリハビリに似た感覚でした。できたはずの動きができないもどかしさ。
時間の都合で2時間ちょとだけ遊んだのですが、それでも楽しくてしょうがありませんでした!!
地元にこのようなイベントを行ってくれる方がいらっしゃったことが本当にありがたい!!
次回もぜひぜひイベント実施していただけるとありがたいです。
自分的神ゲームのリブルラブルを設置してくれたら泣きます。

今も昔も自分にはこれ以上のゲームは無い
インベーダーハウス(イベント名)に行ってきました。
全日本テーブル筐体愛好会会長ヒジヤン様主催のイベントで今回で4回目とのことで、地元で過去3回もこんな素敵なイベントがあったのかと驚きました!
以下当日の様子と設置台の一部
画像を撮り忘れましたがこの他に、アウトラン、パックマン、スペースインベーダー、陸海空がありました。
以下自分のプレイしたゲームと結果
ファンタジーゾーン…7面
バブルボブル…16面
アウトラン…1面(笑)
アルカノイド…2面(笑)
沙羅蔓蛇…2-6(2周で交替ルール)
いや〜〜〜、ひどいっす(笑)
例えが悪いかも知れないですが、以前足を骨折した時経験したリハビリに似た感覚でした。できたはずの動きができないもどかしさ。
時間の都合で2時間ちょとだけ遊んだのですが、それでも楽しくてしょうがありませんでした!!
地元にこのようなイベントを行ってくれる方がいらっしゃったことが本当にありがたい!!
次回もぜひぜひイベント実施していただけるとありがたいです。
自分的神ゲームのリブルラブルを設置してくれたら泣きます。

今も昔も自分にはこれ以上のゲームは無い
ウチの親がゲームに理解が無かったので、子供の頃、ゲームさせてもらえず、テーブル筐体には凄い憧れがありましたー。
初めてプレイしたのは「クレイジークライマー」だったかな?(^^;