コミケ申込、とりいそぎ決算終了。
さりげに9100円って高い!!!!!!これ結構な額です。
そんな参加費について過去に2chでこんな話題が出てました。
http://d.hatena.ne.jp/testa_kitchen/20100213
途中で面倒になって読むのやめましたけど(苦笑)
残るはアンケートとサークルカット。
この二つが結構鬼門〜。
サークルカット何描こうかなぁ・・・・うーん。
それはそうとどんなPCでも辞書ツールってのがあるんですが、会社で使用してるたかぴのPCをなんとなーく見たらひどいひどいw
なんかやばいワードがところどころに
これだけでマンガ描いてコミケに参加してるだろうと想像できます。危険。
あー…
そうそう人のPCの辞書ツールなんか覗かないので問題ないと思いますが、病欠したときなどPCを使われることもあるので先読み変換が不安でたまりませんw
さりげに9100円って高い!!!!!!これ結構な額です。
そんな参加費について過去に2chでこんな話題が出てました。
http://d.hatena.ne.jp/testa_kitchen/20100213
途中で面倒になって読むのやめましたけど(苦笑)
残るはアンケートとサークルカット。
この二つが結構鬼門〜。
サークルカット何描こうかなぁ・・・・うーん。
それはそうとどんなPCでも辞書ツールってのがあるんですが、会社で使用してるたかぴのPCをなんとなーく見たらひどいひどいw
なんかやばいワードがところどころに
これだけでマンガ描いてコミケに参加してるだろうと想像できます。危険。
あー…
そうそう人のPCの辞書ツールなんか覗かないので問題ないと思いますが、病欠したときなどPCを使われることもあるので先読み変換が不安でたまりませんw
今回からですよね、9100円って…(汗)
「あれ?今までこんなに高かったっけ?」ってちょっとビビりましたww
おまけに今回は合体なので結局、1万円弱に…(^^;
>辞書ツール
これは凄いww 全くビジネスの香りが漂ってこないww
ちなみに私はカタカナ変換はF7キーを使ってるので辞書登録してないです。
私の場合は、「あ」→「ありがとうございます」に変換とか、
「おせ」→「お世話になってます」に変換とか、
「おつ」→「お疲れ様です」等、タイピングを横着するために
辞書ツールを使ってます(・∀・)